MENU
記事一覧
プロフィール
仕事依頼について
お問い合わせ
記事一覧
プロフィール
仕事依頼について
お問い合わせ
記事一覧
プロフィール
仕事依頼について
お問い合わせ
ホーム
記事一覧
プログラミング
プログラミング
– category –
新着記事
人気記事
Rails初心者によるはじめてのWebアプリ制作日記 Vol.1 -企画編-
2018年2月〜4月にプログラミングスクール(侍エンジニア塾)に通いました。レッスンの中でRuby on Railsを用いてWebアプリケーションを作ることにしましたので、その制作...
2018/04/09
プログラミング
業務未経験からエンジニアになるまでにやった勉強方法
OLからエンジニアになってから1年が過ぎました。ここでIT未経験から経験者になるまでの勉強順番、方法をまとめてみました。 狙ってこの流れにしたわけではなく、結果的...
2018/03/25
プログラミング
1
2
侍エンジニア塾に3ヶ月通ってみた感想。メリット・デメリットとは?
Webエンジニアを目指して侍エンジニア塾の3ヶ月コースに実際に通って学びました。無料体験レッスンから実際に通ってみての感想などをまとめます。 私が通ったのは2018...
2018/05/20
プログラミング
インフラ、ネットワークの勉強におすすめの本ランキング【現役エンジニアに聞いた!】
先日、「インフラやネットワークの勉強におすすめの本を教えてください」とTwitterで質問したところ、リプライやRT含め、約15人ものインフラやネットワークに詳しいエン...
2019/02/20
プログラミング
Rails初心者によるはじめてのWebアプリ制作日記 Vol.3 -投稿確認画面編-
前回、投稿機能の追加が出来ました。講師の「投稿確定前に内容の確認画面があるほうがいいよね」の一言を受け、今回は確認画面を実装します。 シリーズ Vol.1 -企画編-V...
2018/05/05
プログラミング
Rails初心者によるはじめてのWebアプリ制作日記 Vol.1 -企画編-
2018年2月〜4月にプログラミングスクール(侍エンジニア塾)に通いました。レッスンの中でRuby on Railsを用いてWebアプリケーションを作ることにしましたので、その制作...
2018/04/09
プログラミング
Rails初心者によるはじめてのWebアプリ制作日記 Vol.2 -投稿機能編-
前回、環境構築とRailsのフォルダ構成の把握とアプリの企画までが終わりました。 シリーズ Vol.1 -企画編-Vol.2 -投稿機能編-Vol.3 -投稿確認画面編-Vol.4 -ログイン機...
2018/04/12
プログラミング
【初心者向け】LaradockでLaravelローカル開発環境を構築(Mac OS)
Laravelを勉強しようと思い、Laradockを使って環境構築に挑んだのですが、 「公式ドキュメントだけだと分かりにくい...」「参考にした情報が古かったためか、今のバージ...
2020/01/28
プログラミング
Rails初心者によるはじめてのWebアプリ制作日記 Vol.5 -いいね機能編-
前回、ログイン機能までできましたので次はいいね機能を付けますいいねボタンがあるとよりSNSっぽいですね! シリーズ Vol.1 -企画編-Vol.2 -投稿機能編-Vol.3 -投稿確...
2018/05/22
プログラミング
Rails初心者のはじめてのWebアプリ制作日記 Vol.4 -ログイン機能編-
前回、投稿機能が出来たので、次はログイン機能を実装します。ログイン機能がつくと、SNSっぽくなりますね。 シリーズ Vol.1 -企画編-Vol.2 -投稿機能編-Vol.3 -投稿確...
2018/05/09
プログラミング
プログラミングスクールを卒業して1年後の話
2018年4月にプログラミングスクールを卒業しましたので、1年以上が経過しました。私が通ったのは侍エンジニア塾で、そこではRuby on Railsを中心に3ヶ月学びました。 あ...
2019/09/03
プログラミング
プログラミングスクールに通う前に読んだ方がいい話【時間とお金を無駄にしないように】
最近、プログラミング人気が高まっていますね。 プログラミングスクールに通って学ぼうって方も大勢いるでしょう。そういう私もプログラミングスクールで学んだ一人です...
2019/02/01
プログラミング
ホーム
プロフィール
検索
トップへ
閉じる