この度、会社を退職しましてフリーランスになりました。
正直言うと完全な勢いでなったので、これからの成長過程をお楽しみいただければ幸いです。
1年前まではフリーに憧れるいたってフツーの人
私がフリーランスという働き方に憧れ始めたのは、ちょうど1年前くらいの話。
そのころはフリーランスの人が書いているブログとか見て、「いいなー」「いつか私もなりたいなー」って指をくわえて見ているようなただの人でした。
仕事はSESとして銀行のシステムのテストとかやっていて、Webとかけ離れた世界。仕事以外で勉強したりとか、まったく何も努力もしていませんでした。勉強会とかも一切参加したこともありませんでした。
そんな私が1年後にはフリーWebエンジニアになったのです。
人生とは1年(いや、数ヶ月から)の行動と努力、環境で本当に変わります。
じゃあ、どうしたら変われたの?っていうと
Twitter始めたら人生変わった
Twitterには勉強とか仕事とか頑張っている人がたくさんいますので、そんな人をフォローします。あとは頑張っている人の真似をしたり、自分も負けないように行動するだけです。
頑張ったこと、やりたいことを発信していたら、応援してくれるや共感してくれる人も沢山増えたので、またさらに頑張ろうって思えるようになったのです。
勉強会にも参加したら人生変わった
エンジニア仲間が増えたので、そこからのいいお誘いなんかもたまにあります。
勉強会を開けば集まってくれる仲間ができました。
わからないところを教えあえる仲間もできました。
人脈も大事ね。一人じゃ頑張り続けられない。
TWitterを始めて、30歳までにフリーランスになるって目標を掲げて、このブログも始めました。結果的に29歳2ヶ月でなりましたので、目標は達成です!!
やりたいことを文字にすると叶う気がするんですよね。(叶えるために自分が行動するようになるのですが)
だから私はTwitterとかブログで発信をし続けます。
最初の仕事は会社員時代の副業案件の継続
実際、勢いで会社辞めてフリーになったのですが、全く仕事のあてがない状態で辞めたわけではありません。
フリーになる約3ヶ月前から、副業としてベンチャー企業で土日仕事をしておりました。
これは業務委託契約でしたので、週末フリーランスって感じ。
これからフリーランスを目指す方は、まず副業で週末フリーランスからやるのをお勧めします!!
会社とは別に収入源があるって思ったら気持ちも楽になったし、会社辞めるのも簡単に踏ん切りがつきましたので。
ちなみに副業のお仕事もTwitter経由で頂きました。
社長には感謝しかないです。Twitterさまさま!
今後の目標
会社員辞めて開業届という書類を税務署に出せば、フリーランスを名乗れますのでなるのは簡単です。稼ぎ続けるフリーランスになるのが難しいのです。
今のところ、私もまだ今の仕事だけでは数ヶ月後には食って行けなくなりますので、
さらに仕事を獲得して、稼ぎ続けるフリーランスになりたいです。いや、なります。
ってことで、当面の目標は
・月40万の売り上げを出す(2万/日 計算)
・1年後もフリーランスとして活動している
直近の小さな目標は
・ポートフォリオを作って公開する
・勉強会やイベントに参加して、いろんな人と交流する
応援よろしくお願いします!
半年後の話