「作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書」で勉強してみた感想

当サイトのリンクには広告が含まれています。

HTML/CSSを基礎からちゃんと勉強しようと思い、先日「作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書」を購入しました。
実際にこの本を使ってみた感想を書きます!

公式サイト
作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書-公式サポートサイト

ちなみに私は、HTML/CSSは過去に会社の研修でも勉強したし、progateとかでも勉強したし、実際に仕事でも触ったこともあるし、Railsでアプリ制作でも触ったので知識はゼロではありませんでした。

でも、なぜ改めてHTML/CSSを勉強しようと思ったかと言うと、今までなんとなくでやっている部分があると感じていたからです。今まで勉強したのもほんの触りの部分でした。

なんとなくでh1,h2タグ使ったり、なんとなくidやclassつけていたり、適当にdivタグで囲んでいたりしたし、そもそもHTML5の新しい機能とかちゃんと把握していなかった・・・

これからフロントエンドを極めていくにあたり、マークアップは基本中の基本だと思うので、改めて基礎からちゃんと学ぶ事にしたのです。

目次

この本にした理由

HTML/CSSの本は非常にたくさんあって、正直どの本にするか迷いました。求めていたのはチュートリアルのように作品を作りながら進む本です。

結果的に、以下の理由でこの「作りながら学ぶ HTML/CSSデザインの教科書」を選択しました。

  • この本で勉強した人に勧められた
  • ネットのレビューも好評だった
  • 本屋で中を見て読みやすそうと感じた

技術本は人にオススメを聞くのが一番良い方法だと思いますね。あとは本を見てのフィーリングでしょうかね。

使用してみての感想

これは人に勧めたくなる本でした!
これからWebサイトとかWebアプリとか作りたいと思っている人には、一度やってみて欲しい本ですね。

あと、結構細かく書いてあるからprogateとかでHTML/CSSを触ってみた程度って人も読んでみるといいです。より深い知識が身につきます。

タイトルに教科書と入っているように、本の構成がまさに教科書って感じでした。

今までHTML/CSSはやった事あるから、知っていることが大半ではあったけど、今まで知らなかったこと(主にHTML5での追加点)、ちゃんと意味を理解していなかった部分、意外な豆知識みたいな部分も結構ありました。

それぞれのタグの意味をちゃんと理解してマークアップしないといけないんだなって改めて思いましたね。基礎からちゃんと勉強し直して良かったです。

ちなみに私が完走するまでの勉強日数は5日。時間にすると大体20〜25時間くらいでしょうか。参考までに。

結構サクサク進むのでやりやすかったです。

良いところ

  • 読み進めながら一つのサイトを作り上げるので、サイトがどんどん出来上がっていくところにやりがいがある
  • 制作するサンプルはシンプルなサイトだけど、基本の技術が詰まっている
  • 画像編集ツールとかHTML/CSS以外の知識も知れる
  • サイトの公開の仕方まで丁寧に書いてある
  • 綺麗にまとめてあるので内容が読みやすい
  • googleフォームの使い方とか、googleマップの埋め込み方法、SNSボタンの設置とか豆知識も得られる

良くなかったところ

  • フォーム作成の説明は薄い
  • 執筆から時間が経過しているので、使用する外部サイトなどの情報が更新されていて本と異なる
  • レスポンシブやシングルページなどの今っぽい技術は学べない

一応良くなかったところもあげましたけど、フォームはPHPとかRubyのようなサーバーサイドと絡んでくるし、レスポンシブは次のステップって感じなので別の本で勉強すれば良いので、そこまでマイナスには感じなかったです。

注意点

本のバージョンには注意しましょう!!

この記事の執筆時点(2018年6月)で第8版が最新です。私が本屋で購入したのは7版でした。買ってから公式サイトを見て最新じゃないことを知りました…
しょうがないので変更点は手書きで直しました。
公式サイト正誤表にある通り、版が上がると更新がありますので注意しましょう。とくに中古品や先輩から借りたやつとか注意です。

HTML/CSS初心者にこの本はおすすめ

HTML/CSS初心者はぜひ1度この本を読んで勉強することをおすすめします。

この本が終わった後は、レスポンシブなどのモダンな技術を学べる、こちらの本もやってみてはいかがでしょうか。

目次